インタビュー|大阪市阿倍野区、天王寺区の歯科 はた歯科クリニック

インタビュー
  • HOME
  • インタビュー

「患者さまにおいしくご飯を食べていただくこと」それが私の願いです

歯を失ってしまう原因の一つが歯周病です。私は、歯周病について勉強を重ね、たとえ重度になってしまっている方でも外科処置や補綴治療を併用することで、状態を改善できるよう努めています。何が原因でお口の中が悪化しているのかを詳しく検査し、再発しないよう、治療はもちろんご自宅でのケア方法の指導まで、一貫してサポートします。
患者さまにいつまでもご自身の歯でよく噛んで、おいしくご飯を食べていただく、それが私の願いです。その実現のために、一人ひとりの患者さまに真摯に向き合い、より良い治療を提供できるよう、日々の診療に取り組んでいます。

初めてお越しいただいた患者さまに対して、心がけていることはありますか?

まずは、どのようなお悩みを抱えてお越しになっているのかを把握することが大切です。しかし、緊張している方も少なくないため、コミュニケーションを十分に取ってリラックスしていただけるよう心がけています。そして、抱えているお悩みを把握したら、それを改善するために必要な治療法の提案を行います。

「歯周病」に力を入れようと思われたのはなぜですか?

歯科治療の基礎にあたるものだと感じたからです。大学では歯茎に関する治療について深く学んできました。歯茎は建物に例えるとしたら、土台となる重要な部分です。この部分がきちんとしていないとどんなに良い被せ物などを入れたとしても、長持ちさせることが難しくなってしまいます。

歯周病を学ぶにつれ、様々な治療法と関連性があることに気付き、さらに時間をかけて研鑽を積んできました。例えば、全体的に歯が揺れてしまっている場合でも、外科処置や被せ物や詰め物の治療を行って、きちんと噛めるよう状態を改善することが可能です。お口が持つ本来の機能を取り戻すべく、全力で処置を行います。症状が重度になってしまった方も諦めずにご相談ください。

歯を失ってしまうことのデメリットは 何ですか?

歯を失うことで、噛む力が低下し硬い物は食べれずに柔らかい糖質中心の食事となり、栄養の偏りやお顔の形が少なからず変わる恐れがあります。また、歯全体にかかる力のバランスが崩れるので、他の健康な歯を失うリスクも高まってしまいます。

そうならないためには、虫歯や歯周病をしっかりと予防することが重要です。健康的なお口を維持し、長きにわたってご自身の歯でお食事を楽しんでいただくために、定期的なチェックを受けていただきたいです。

もし歯を失ってしまった場合にはどのような治療を行うのでしょうか?

歯を失っている本数や費用などによって、対処方法が変わってきます。例えば、保険診療を希望される場合、まず失った歯の両隣を削って、その上から義歯を被せるブリッジを提案します。それだけでカバーしきれない場合には、ブリッジと部分入れ歯を併用して補います。

自由診療の範囲では、インプラントなどがあります。見た目や使い心地、他の歯にかける負担の面でメリットの多い治療ですが、どのような方にもインプラントが適しているとは言えません。例えば、歯を失った原因が、虫歯であればおすすめできますが、歯周病によるものだった時には、骨の状態次第でインプラント治療が難しいケースがあります。

いずれにせよ大切にしているのは、患者さまの健康です。多くの要素を考慮して、その方に適した治療方法を提案いたします。

治療を通して、患者さまにどうなってほしいとお考えですか?

患者さまの中には「歯科医院は歯を削ったり、抜いたりする場所」とお考えの方も少なくないと思います。しかし、私たちもできる限り歯に負担をかけることは避けたいと思っています。お口の中全体のバランスを考え、1本でも多くの歯を残すために必要な箇所だけを治療しています。患者さまがご自身の歯を長く維持していただけるよう、しっかりとサポートさせていただきますので、患者さまもセルフケアに努め、定期検診にお越しいただければ幸いです。

もし痛みを感じていらしたら、できるだけ早く取り除きますので、放置せずにお越しください。よく噛むことができ、おいしく食べられる状態に整えていきます。

今後の展望について教えてください。

より精密な治療を行える環境を整えていきたいと考えています。そのために、マイクロスコープや歯科用CTを今後導入していきます。マイクロスコープは肉眼の数十倍まで拡大して悪化箇所を確認することができる機器で、細かな箇所でも悪化しているところだけを丁寧に削る上で役立つものです。また、歯科用CTはお口の中だけでなく、顎の骨の量や厚み、さらに神経の位置まで詳細に確認することができ、精密な診査・診断や負担の少ない治療につなげることが可能になるものです。

これらの機器を使用して「肉眼では見えないものまでしっかりと見据えた治療」を提供し、患者さまがいつまでもご自身の歯でおいしく食事を楽しんでいただけるよう、サポートしていきたいと考えています。